☆「冬休み水泳教室」が始まります!
(2013年12月2日)
ただいま「冬休み水泳教室」の参加者募集中です。
暖かいプールで泳力・体力・運動能力を身に付けて丈夫なからだ作りをしましょう!
→「冬休み水泳教室」はコチラへ
☆「秋の入会キャンペーン」が始まります!
(2013年10月1日)
「秋の入会キャンペーン」が10月1日より始まります!キャンペーン期間中ならではの入会特典もいっぱい!
どちらもこの機会にぜひどうぞ!
→「秋の入会キャンペーン」はコチラへ
☆「夏休み教室」が始まります!
(2013年7月1日)
毎年恒例の「夏休み教室」が始まります!今年もいろいろなコースをご用意しています!
お子様の泳力アップにぜひご利用ください。
今回からインターネットでの申込予約もできるようになりました。
24時間対応です!
→「夏休み教室」はコチラへ→終了しました
☆「初夏のおためしキャンペーン」期間が始まりました!
(2013年6月10日)
「初夏のおためしキャンペーン」は、キャンペーン期間中ならではの入会特典もいっぱい!この機会にぜひどうぞ!
→「初夏のおためしキャンペーン」はコチラへ→終了しました
☆「春の入会キャンペーン」と「春休み水泳教室」が始まります!
(2013年3月4日)
「春の入会キャンペーン」は、キャンペーン期間中ならではの入会特典もいっぱい!「春休み水泳教室」は、お子様の夏のプール前の練習にいかがですか?
どちらもこの機会にぜひどうぞ!
→「春の入会キャンペーン」はコチラへ→終了しました
→「春休み水泳教室」はコチラへ→終了しました
☆「冬休み充実スイミング」参加者募集中!
(2012年11月26日)
ただいま「冬休み充実スイミング」の参加者募集中です。
暖かいプールで泳力・体力・運動能力を身に付けて丈夫なからだ作りをしましょう!
→「冬休み充実スイミング」の詳細はコチラへ→終了しました
☆「秋の入会キャンペーン」が始まります!
(2012年9月19日)
「秋の入会キャンペーン」が9月20日より始まります!キャンペーン期間中ならではの入会特典もいっぱい!
どちらもこの機会にぜひどうぞ!
→「秋の入会キャンペーン」はコチラへ→終了しました
☆「夏休み教室」が始まります!
(2012年7月2日)
毎年恒例の「夏休み教室」が始まります!今年もいろいろなコースをご用意しています!
お子様の泳力アップにぜひご利用ください。
今回からインターネットでの申込予約もできるようになりました。
24時間対応です!
→「夏休み教室」はコチラへ
☆「初夏のおためしキャンペーン」が始まります!
(2012年5月29日)
「初夏のおためしキャンペーン」は、キャンペーン期間中ならではの入会特典もいっぱい!
どちらもこの機会にぜひどうぞ!
→「初夏のおためしキャンペーン」はコチラへ
☆「春の入会キャンペーン」と「春休み水泳教室」が始まります!
(2012年3月3日)
「春の入会キャンペーン」は、キャンペーン期間中ならではの入会特典もいっぱい!「春休み水泳教室」は、お子様の夏のプール前の練習にいかがですか?
どちらもこの機会にぜひどうぞ!
→「春の入会キャンペーン」はコチラへ
→「春休み水泳教室」はコチラへ
第18回スキースノボスクール
2012年1月8日(日)

毎年恒例のスキースノボスクール、行ってきました!!
当日は天候も良く、汗をかくくらいでした。
子供21名、引率5名で雪と格闘しつつ滑ってきました。
まったく初めての子や大人もいて、板を履くのも一苦労でした・・・(^_^;)
滑れる子に関しては自由に滑って楽しんでました。
1人、顔をすりむいた子もいましたが、すぐに復活し、スキーを
してました。
スノボレッスンチームも午前中基礎をしっかり習って、午後には上から
何とか滑って降りてこれてました☆
スキー初心者チームの○○先生のスキースタイルが
へっぴり腰でおかしかった(笑)
名前は出しませんが、K先生です。
来年は上から滑れるようになったらいいですね。
また来年スキースノボスクールを行いたいと思いますので
みなさんぜひ参加してください☆★☆
待ってま〜す!!

☆除夜の鐘108回スイム
(2011年12月25日)

毎年恒例になりました!108回スイム☆
今年は初挑戦の方も多かったのですが、
みなさん無事!完泳することができました(^^♪
今回もたくさんの参加ありがとうございました!
2012年もぜひ!ぜひ!!お待ちしてまーす\(^o^)/
☆「冬休み充実スイミング」参加者募集中!
(2011年12月1日)
ただいま「冬休み充実スイミング」の参加者募集中です。
暖かいプールで泳力・体力・運動能力を身に付けて丈夫なからだ作りをしましょう!
→「冬休み充実スイミング」の詳細はコチラへ
☆バスハイクinアフリカンサファリ
(2011年11月3日)

11月3日に大分県にあるアフリカンサファリへ行ってきました!!
当日は、とても天気が良く、風もなかったので外でお弁当を食
べるには、ぴったりでした☆
メインのジャングルバスでは、普段近くで見ることができないラ
イオンやキリンへ餌をあげました☆
ライオンの口の中まで見ることができて、大興奮でした(^^♪
とっても楽しかったです☆
ありがとうございました♪
『ノルディックウォーキングINみんなの健康・福祉のつどい』
(2011年10月17日)
昨日、庄内体育館で行われた健康・福祉のつどいで行われた、
ノルディックウォーキング(NW)に沢山の方々にご参加いただき
ありがとうございました。
昨日は秋晴れで心地いい気候の中、皆さんと鳥羽公園周辺約
3Kmを気持ちよく歩くことができました。
歩き終わって感想を聞くと、ポールを持って歩くと背筋が伸びて
膝も痛くならないし、とても気持ちよく歩けました〜(^^)と笑顔で
帰られていました。
早速ポールを購入しますという方も何名かいらっしゃいました!
NWの良さを一人でも多くの方に知って頂きたいと思っています。
これからもイベントを企画して皆さんと一緒にポールを持って
歩きたいと思ってるので、よろしくお願いします。
皆さん、ありがとうございました。感謝です。
毎週火・金に練習会として何名かでNWしているので、興味がある
方は一緒に歩きませんか!?
毎週火曜日 19:30〜20:30 穂波総合運動場(B&G)
毎週金曜日 19:30〜20:30 カホスイミング周辺
お問い合わせ 0948-82-3166(福岡カホスイミングスクール)
筑豊ノルディックウォーキング倶楽部
JNFA公認インストラクター 仲 ・ 田代
皆さんのご参加お待ちしておりま〜す(^▽^)/




『みんなの健康・福祉のつどい』のお知らせ
(2011年10月10日)
10月16日(日)9時半〜15時まで、飯塚市主催の『みんなの健康・
福祉のつどい』というイベントが庄内体育館で開催され、その中で、
福岡カホスイミングスクール主催のノルディックウォーキング(NW)
が行われます!!
どなたでもご参加OKなので、ぜひこの機会に体験されてみてください(^_^)/

2011年10月16日(日)
集合場所 : 庄内体育館テニスコート前
(福岡県飯塚市有安830-8 TEL 0948-82-1841)
時間 : 1回目・・・10:00〜11:00
2回目・・・11:20〜12:20
3回目・・・13:00〜14:00
※各回10名様まで。当日、30分前から受付いたします。
参加費 :500円 (ポールレンタル代含む)
コース :
テニスコート前受付で参加申込書記入→ポールの使い方の説明
→ストレッチ→鳥羽公園周辺ウォーキング→カホスイミングにて休憩
→鳥羽公園を通って体育館へ戻る→クールダウン→終了
気持ちいい秋空の中、NWで程よく汗をかいてみませんか!?
皆さまのご参加を心よりお待ちしてま〜す(^O^)/
お問い合わせ ; 福岡カホスイミングスクール
TEL 0948-82-3166
日本ノルディックフィットネス協会認定インストラクター
筑豊ノルディックウォーキング倶楽部(ちくノル) 仲 ・ 田代

☆「秋の入会キャンペーン」が始まります!
(2011年9月7日)
「秋の入会キャンペーン」は、キャンペーン期間中ならではの入会特典もいっぱい!無料おためしもありますので、この機会にぜひどうぞ!
キャンペーンは9月20日(火)から11月15日(火)まで。
→「秋の入会キャンペーン」はコチラへ
☆ 全国大会第1位!!!!!
全国JOCジュニアオリンピックカップ
植野 爽音ちゃん(14歳)
50mバタフライ 27秒68 (自己ベスト更新)
なんと!なんと!優勝しました!!!!
すごい!!聞いた瞬間鳥肌が……(・。・;
スタッフみんなで大喜びしました☆
爽音ちゃん おめでとうーっ(●^∇^●)
☆ 男子優秀選手賞
(2011年8月9日)
大井 智貴くん(13歳)
福岡県選手権兼国体予選兼
全国JOCジュニアオリンピックカップ県予選会にて……
50mバタフライ 29秒28
100mバタフライ 1分3秒01

見た目は大人、頭脳は子供((゜.゜)笑)
とからかわれつつもスイミングまで
西鉄バスで通う頑張り屋さん。
昨年ジュニアオリンピックに初出場★
今年も出場が決定し、さらに上を目指して練習に励んでいます!!

☆日本ランキング 41位!!
(2011年8月9日)
植野 爽音さん(13歳)
50m バタフライ 28秒48
2011年 日本ランキング(シーズン前半)
中学生だけじゃありません!!
日本中の大学生から小学生まで
何千…いや何万人といる中の41位です!!
そんな爽音さん!!!
7月9・10日で行われた
福岡県選手権兼国体予選兼
全国JOCジュニアオリンピックカップ県予選会
では、大会新記録を樹立しました\(◎o◎)/!
福岡県水泳連盟強化指定選手に認定され
11月のワールドカップを目標に頑張っています☆
ファイト―――\(^o^)/
☆2011 第26回 サマーキャンプ 〜熊本県・球磨川&万江川〜
(2011年7月29日〜30日)
カホスイミング夏の一大イベント、サマーキャンプに行ってきました。
子どもとスタッフ総勢60名の、どきどきわくわくプチ旅行です☆
今年のテーマは、『自然と遊ぼう!』 エコΣ(゜.゜)!
メインの球磨川ラフティングは、最高でしたよー!
もちろんラフティングは初挑戦でしたが、ガイドさんにボートの漕ぎ方、
乗り方を教えてもらい、安全に楽しく、みんなで激流(!?)を下りました。

途中、ボートからジャンプしたり、泳いだり、泳いだり、泳いだり…ん?
さすがはカホスイミングの子どもたち!
一度川に飛び込んだら、なかなかボートに戻ってくれません 笑

なにはともあれ、みんな大満足のラフティング体験でした♪

今回お世話になったのは、ユニークなガイドさんばかりのランドアースさんです。
ほんっとーに、ありがとうございましたっ!
球磨川ラフティングなら、ランドアースを☆
*ランドアースさんの、7月29日のガイドブログにUPされてました!*
http://d.hatena.ne.jp/lafting-landearth/201107
夜は、旅館の別館ということで、子どもたちも遠慮なく大騒ぎっ!
おっきーい温泉とたくさーんの晩ご飯を食べたら、もうみんな爆睡ですよね。

自然に囲まれた場所なので、ついつい、きれいな星空を見ながら
散歩に行っちゃったりなんかして、すてきなところでしたよ。
かわせみのみなさん、ほんっとーにお世話になりましたっ!
2日目は、やってきました川遊び♪
万江川は、ラフティングをした球磨川に比べて流れも緩やか、
人も少ない山奥の穴場スポットです。
水もきれいなので、川遊びはもちろん、カニやオタマジャクシをつかまえたりと、
楽しい時間を過ごしました。

マイナスイオンがすごかった !
とにかくこの2日間は、ものすごいお天気で、みんな真っ黒に日焼けした
自然!自然!自然!ばかりのサマーキャンプになりました。
引率スタッフも子どもたちとおんなじくらいはしゃいだ、夏の思い出 笑
また来年も、「第27回 サマーキャンプ」を、おたのしみにっ(^^)v♪
☆安全水泳(着衣水泳)が始まります
(2011年5月7日)
もうすぐ夏!水泳シーズンがやってきます。
当スクールではプールだけでなく、身近な海や川などに行った時の水難事故防止の
授業を子供たちを対象に行っています。
毎年5月に行われ、今年は5月25日〜5月28日まで行われます。
各クラスでおぼれた時の対処法や助けを呼ぶ方法などを学び、
小さい幼児クラスのお友達は紙芝居を見ながら。
高学年になると実際に洋服を着ての実技になります。
水着を着て泳ぐのと洋服を着た時とどう違うのか・・・。
また、学校からの派遣もしております。
くわしくは安全水泳着衣水泳のページをご覧ください。
☆「初夏のおためしキャンペーン」が始まります!
(2011年4月30日)
キャンペーン期間は、5月6日から6月18日まで。キャンペーン期間中ならではの入会特典もいっぱい!経験豊富な指導員が対応するので、初めての方でも安心!水難防止の安全水泳の授業にも取り組んでいます。
この機会にぜひおためしください!
→「初夏のおためしキャンペーン」の詳細はコチラへ
☆「春の入会キャンペーン」と「春休み水泳教室」が始まります!
(2011年2月26日)
「春の入会キャンペーン」は、キャンペーン期間中ならではの入会特典もいっぱい!「春休み水泳教室」は、お子様の夏のプール前の練習にいかがですか?
どちらもこの機会にぜひどうぞ!
→「春の入会キャンペーン」はコチラへ
→「春休み水泳教室」はコチラへ
☆2011 スキースクール in天山
(2011年2月6日)
こんにちは〜、スタッフの陽子です♪
今年もやってきましたスノーシーズン!!
ということで日曜日に天山スキー場に子供たち20名とワイワイしながら行ってきま
した♪
バスの運転はパワフル父ちゃん奥田先生!!
引率に、スノボもスキーもお任せ〜の仲先生!!
そして、今スノボにハマってるけどそんなに上手くはない!?(笑)陽子の3人の引率で
行ってまいりました(*^^)v
日曜日は天気と雪に恵まれ、ゲレンデに着くと、子供たちもテンションUP↑↑↑
午前からみっちりスキーやスノボのレッスンを受けて、午後にはリフトに乗って
上手に滑っている子も(^^)
初めての子も午後には結構スイスイ滑っていたので、やっぱり子供の順応性って
すごいな〜って感心しました☆
みんな大きくなったらかなりうまくなってるんだろうなぁ・・・
私もすぐに追い抜かれそうなので、こそっと自主練しときます(笑)
午前中、慣れないレッスンを受けて疲れた〜、おなか減った〜っていいながらお昼
にカツカレーをガッツリ食べて充電して、午後からもみっちり練習して一日滑って
クタクタなはずなのに、帰りのバスのほうがめちゃめちゃうるさかったのはなぜで
しょう???(^_^;)
まぁ、何はともあれ誰も怪我することなく、無事に帰ってこれたのでよかったです☆
みんな楽しかった〜と言いながら笑顔で帰っていきました(*^▽^*)
また来年も楽しく滑ろうね〜!!!
天山スキー場の岡さん、スキーインストラクターの西村さん、スノボインストラクターの
古川さん、一日お世話になりました(^◇^)ありがとうございました☆
またよろしくお願いしま〜すヽ(^o^)丿


☆カホスイミング恒例108回SWIM!!
(201年1月13日)
こんにちは、スタッフの陽子です(^^)v
PCが壊れていた間に行われたイベントのご報告を1つ♪
毎年年末に行われているカホスイミング恒例の108回SWIMが2010年12月
26日(日)に行われ、大人も子供も合わせて今回は前回よりも多い約60名の方々
にご参加いただきみんなで泳ぎきりました(*^。^*)
今回はスイミングスタッフも参加!!ということで、私も約○年のブランクがあるのにも
関わらず、ぶっつけ本番でバテバテになりながらも完泳しました!!
コースによって、25×108本と50M×54本に分かれていたんですが、私はなぜか
50Mのほうへ。。。((^_^;)
最初は、途中でリタイヤしようかな〜って思うぐらいきつかったんですが、ある程度
泳ぐときつさにも慣れ(ランナーズハイならぬスイマーズハイ!?)、みんなで
『あと半分!頑張っていきましょ〜!!』とか励まし合いながらゴール目指して
参加された方みなさん見事完泳(^◇^)
泳ぎきった後は、みんなで豚汁をおいしくいただきました〜(^o^)丿
達成した後の豚汁は最高に美味しかったです!
久しぶりにこんなにガッツリ泳いだんですが、やっぱり水は気持ちいいですね〜♪
また今年の年末ももちろん実施するので、みなさんの挑戦、お待ちしてま〜す☆
ご参加された皆様、おつかれさまでした。ありがとうございました。
☆PCが新しくなりました!
(2011年1月13日)
今まで使っていたメインのPCが壊れてしまい、ホームページを書き換えることが
できず、長い間ほったらかしのままになっていました(@_@;)
ずっと更新できずに申し訳ありません。
これからまた新しい情報やイベントをたくさんのせていこうと思いますので
どうぞよろしくお願い致します<m(__)m>
☆開校25周年記念特別イベント
(2010年11月17日)
特別イベントのお知らせです。
今年5月に開校25周年を迎えたカホスイミングに、
アテネオリンピック 200M個人メドレー6位入賞
森 隆弘氏 が来校されます。
11月20日(土) 9:40〜の教室から一日みっちりとプールに入って
いただき、子供達の前で挨拶や記念撮影や模範泳法と盛りだくさん!
みなさんに本物の泳ぎを見ていただきます!!
成人会員さんには、無料のワンポイントレッスンが!!
元オリンピック選手に指導してもらうなんてまたとないチャンス!!
成人会員のみなさ〜ん、ふるってご参加ください!
成人会員さん対象ワンポイントレッスンは、12:00〜13:00となっております。
そして、次の日21日(日)には、パドドゥ・ル・コトブキ(旧ことぶき会館)
にて、
森隆弘氏による講演会が行われます。
開場・・・14:40(2F メロディーホール)
開演・・・14:50〜15:50
題目 『プラス思考は全てに打ち勝つ!』
個人メドレーのスペシャリスト、元オリンピック選手の講演を是非
聞きに来て下さい。
講演料はなんと無料!!
福岡カホスイミングから地域のみなさまに感謝の意を込めて、色んな方に
聞いていただきたいと思い、このような企画をしました。
どなたでも聞くことができるので、ご家族・お友達お誘い合わせの上
お越し下さい。
お問い合せはコチラまで↓↓
0948-82-3166
福岡カホスイミングスクール
☆「変わる、美しい姿勢へ」 〜ピラティスレッスン開講〜
(2010年11月8日)
この度、11月16日よりピラティスレッスンをカホスイミングスクール2F
スタジオにて開講いたします。
→詳しくはこちらへ
先週一週間体験会を行いました。
ピラティスがどういうものかを知っていただくいい機会となりました。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
定期的に継続することで体は必ず変わっていきます。これから
生活の中にピラティスを取り入れてみませんか?
体験レッスン受付中です。ピラティスの気持ちよさを一度体感
してみてください。
ピラティスレッスン (11月16日(火)〜開講)
*スケジュール*
火曜日 10:30〜11:30 / 20:00〜21:00
水曜日 10:30〜11:30 / −
木曜日 − / 20:00〜21:00

※お持ちいただくもの:動きやすい服装(運動靴は不要)・タオル・飲み物
ヨガマットをお持ちの方はご持参下さい。
体に負担がかからない機能的な動きで、効率よくインナーマッスルを
鍛えて、キレイな姿勢を手に入れましょう☆
柔道整復師・鍼灸師の国家資格を持つインストラクターが行う
筑豊初の少人数制ピラティスレッスン、まずは一度体験されてみて
ください(*^▽^*)
今お問い合わせいただいた方に・・・
◎ピラティス体験レッスン 通常 1000円 → 500円に!
◎入会金 50%OFF
※12月28日まで
ご予約・お問い合せはお電話でお気軽にどうぞ♪
TEL 0948-82-5028(鍼灸・整骨院 カホ)
STOTT PILATES 認定インストラクター yohko
☆「変わる、美しい姿勢へ」 〜ピラティス体験会行います〜
(2010年10月20日)
この度、11月16日よりピラティスレッスンをカホスイミングスクール2F
スタジオにて開講いたします。
→詳しくはこちらへ
開講前に体験会を行います。
どなたでも、お友達お誘い合わせのうえ、ぜひご参加下さい。
ピラティス体験会 1回 500円 (お一人様2回まで)
*スケジュール* (完全予約制、一教室先着6名まで)
11/1(月) 13:30〜14:30 / 19:30〜20:30
2(火) 10:30〜11:30 / 20:00〜21:00
3(水) 10:00〜11:00 / 11:30〜12:30
4(木) 20:00〜21:00
5(金) 19:30〜20:30

※お持ちいただくもの:動きやすい服装(運動靴は不要)・タオル・飲み物
ヨガマットをお持ちの方はご持参下さい。
体に負担がかからない機能的な動きで、効率よくインナーマッスルを
鍛えて、キレイな姿勢を手に入れましょう☆
柔道整復師・鍼灸師の国家資格を持つインストラクターが行う
筑豊初の少人数制ピラティスレッスン、まずは一度体験されてみて
ください(*^▽^*)
ご予約・お問い合せはお電話でお気軽にどうぞ♪
TEL 0948-82-5028(鍼灸・整骨院 カホ)
STOTT PILATES 認定インストラクター yohko
☆求人情報をアップしました。
(2010年10月1日)
正社員、パート・アルバイトの方を募集中です。
詳しくは下記をご覧ください。
→「求人情報」
☆「秋の入会キャンペーン」のお知らせ!
(2010年9月22日)
10月1日まで11月10日まで。お得な「入会特典」や「無料おためし」がありますので、「スイミング、ジュニアダンス、ヨガを始めてみたい!」という方は、この機会にぜひどうぞ!
詳しくは下をクリック!
→「秋の入会キャンペーン」
筑豊地区水泳記録会 2010年9月5日(日)
県営筑豊緑地プール(屋外公認50M)にて熱い大会が繰り広げられました。
当日の天気は曇りのち晴れと思いきや雨が急に降り出したり、
とおかしな天気でした。
カホスイミングからは56名の子供が参加しました。
下は小学1年生から上は中学3年生まで。
全部で14校のスイミングスクールが参加し、参加総数は380名にもなりました。
メドレーリレーから始まり、個人種目があり、最後のしめは何といっても
フリーリレーです!!!
リレー中は仲間の応援がプール内に響いていました☆
結果は・・・
メドレーリレー 中学生男子・中学生女子 優勝!!
フリーリレー 小学生男子・中学生女子 優勝!!
4つの優勝カップを持ち帰ることができました。
来年はリレー全部(8つ)の優勝カップを持ち帰りたいですね☆
みんな、お疲れ様でした(*^^)v
応援ありがとうございました♪
夏休み教室参加のお礼
今年は特に暑い夏でしたが、夏休み教室にたくさんご参加頂きまして
本当にありがとうございました。
スタッフ一同感謝しております。
期間中、プールでは子供達のはしゃぐ姿がたくさん見れました(*^∀^*)
初めて来る子はちょっと緊張気味でしたが、すぐ慣れたみたいで
笑顔でプールに入っていました。
まだまだ暑い日が続いておりますがプールに入って乗り切りましょう!!
次回は冬休み教室を計画しておりますので、ご参加お待ちしております☆
福岡カホスイミングスクール
スタッフ一同
号外!!!
全国大会第6位!!!!!
全国JOCジュニアオリンピックカップ (2010年8月26日)
植野爽音さん(12歳)
50M 自由形 27秒62(自己ベスト更新)
なんとなんと、6位入賞しました!
すばらしい快挙です!!!
この結果を聞いた時鳥肌がたちました(>Д<;)
スタッフみんな、ほかの保護者の方も喜んでくれました☆
まだまだ試合は続いています!!
他の種目でもベスト更新してほしいですね(*^∀^*)
ファイト〜!!!
☆「第50回 夏休み水泳教室」開催のお知らせ!
(2010年6月21日)
本日より「夏休み水泳教室」の募集が始まりました。短期集中練習で泳力アップをめざしませんか?この機会にぜひどうぞ!
詳しくは下をクリック!
→「第50回 夏休み水泳教室」
☆祝 25周年開校記念日!!
(2010年5月17日)☆祝 25周年開校記念日!!
(2010年5月17日)
早いもので、今日5月17日で福岡カホスイミングスクールは、開校25周年を迎えることとなりました。
昨日開催された「25周年開校記念祭」では、予想を上回る大勢の方々にご参加いただき深く感謝いたしております。
本当にありがとうございました。
こうして無事25周年を迎えられたのも、会員様、ご家族の皆様、地域の方々、水泳関係の方々のご支援ご指導のお陰です。
心より感謝とお礼を申し上げます。
これからも「初心を忘れず」、今まで以上に皆様にいいものをご提供できるよう、スタッフ一同努力してまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
福岡カホスイミングスクール
理事長 田代 健次
スタッフ一同


☆第25回 開校記念祭無事終了しました!
(2010年5月16日)
今年の開校祭は朝からとっても良いお天気で、スタッフはお祭りが始まる前から
汗をかきながらの準備となりました。
10:30から行われるプール自由開放は大盛況!!
巨大すべり台(高さ約3b)を設置し子供達は大はしゃぎで飛んでました(笑)
普段、一緒に入らないお父さんやお母さん達も楽しそうに
子供達と遊んでいましたよ。
お店屋さんではスタッフは手作りの「フライドポテト」や「カレーライス」「わたがし」「フランクフルト」「やきそば」作りになど大忙し!
やはり今回も人気bPは”わたがし”でした〜☆
大大大行列!!
作るスタッフは必死!!!(>△<;)
暑い中、みなさんお待たせしてすみませんでした・・・(××)
イベント広場では「和太鼓」・「Jrダンス」の初披露、最後はじゃんけん大会で盛り上がりました!
大勢の方々に来ていただき本当にありがとうございました☆
無事に終えることができ、スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです。
来年も色んな楽しいイベントを行っていきたいと思っております。
乞うご期待!!!!!!



☆2010年5月16日 第25回 開校記念祭やりますよ〜!
(2010年5月8日)
今年5月17日に福岡カホスイミングスクールはお陰さまで開校25周年を迎えます。
地域の方々、会員ご家族の皆様へ心より感謝とお礼を申し上げます<(_ _)>
そこで!来る5月16日(日)、福岡カホスイミングスクール敷地内にて
開校記念祭を行います\(^o^)/
プールイベントでは無料開放として、すべり台やピラミッドが登場!
お店屋さんでは、焼きそば・フランクフルト・フライドポテトなどなど・・・
ゲームコーナーではストラックアウト・くじ引き・スーパーボールすくい
ダーツ・・・その他いろいろ
お祭り広場には和太鼓やダンス公演などいろいろなイベントを
企画しております。
どなたでも来ていただいて大丈夫です!
ご家族・お友達を誘ってぜひみんなで遊びに来てくださいね〜(*^^)v
スタッフ一同みなさんのお越しを心よりお待ちしております☆
いつもありがとうございます。
☆「春の入会ロングランキャンペーン」のお知らせ!
(2010年5月7日)
開校25周年を記念したお得な「春の特大キャンペーン」を延長!特典もそのままです。
この機会にぜひお試しください!
開催期間など、詳しくは下をクリック!
→春の入会ロングランキャンペーン
☆スタッフ研修 普通救命講習
(2010年4月30日)
スクールの安全管理の一環として、カホスイミングスクールでは
スタッフ研修として毎年GW中に普通救命講習を受けています。
今年も飯塚消防署の方のご協力を得て、3時間みっちり救命講習を行いました。
人工呼吸+心臓マッサージ、そしてAEDの講習も。
救急車が到着するまでの間に、どれだけ適切な処置が出来るかで命が助かるかどうかが決まってくるということで、みんな真剣です。
一人一人実際に蘇生法をしてみると、毎年しているだけあってか、消防士さんに「みなさんさすがですね〜」と褒められました!
スタッフみんなでしっかりと講習を受けたので、これからもスクールの安全管理を
万全に、日々目配り・気配りをしていきたいと思います!

☆かち歩き大会に参加しました!
(2010年4月29日)
先日4月29日に選手クラスとスタッフみんなで「2010年 かち歩き大会」へ
参加してきました!(^^)!
去年からカホスイスタッフ&選手コースの子供達と参加して2回目の挑戦!
いろんな距離のコースから21`を選び、朝8時に元気よく出発☆
この日はとても良いお天気でしが、風が冷たく気持ちよく歩けました。
子供達は元気よく歩き、女性スタッフはついて行くのに精一杯(^^ゞ
それでも昨年より40分も早く到着!約5時間かけて全員完歩できました。
みんな〜ほんとおつかれさまでした☆
歩き終わってからの「豚汁」は最高においしかったです〜(*^_^*)
毎年4月29日にあるのでみなさんもぜひ来年は一緒に歩きましょう!!
みんなで楽しく Let's Walking〜(^O^)v

☆「春の特大キャンペーン」と「春休み教室」が始まります!
(2010年2月26日)
今年で当校もおかげさまで25周年!日頃お世話になっている地域の皆様への感謝の気持ちをこめて
「春の特大キャンペーン」を開催します。
また、3月の春休みには、「春休み教室」も開催します。お子様の体力づくりにいかがですか?
開催期間など、詳しくは下をクリック!
→春の特大キャンペーン(終了しました)
→春休み教室(終了しました)
☆ジュニアオリンピック出場者決定!☆(2010年2月15日)
先日行われた「JO予選会」続き、昨日一昨日と行われた「九州カップ」で
ジュニアオリンピックに出場する子が決まりました!(^^)!
☆原田 明日翔くん(11歳〜12歳 男子)
50m平泳ぎ
100m平泳ぎ
☆植野 爽音さん(11歳〜12歳 女子)
50m自由形
100m自由形
50mバタフライ
☆井上 蒼樹くん(11歳〜12歳 男子)
50m自由形
100m自由形
50mバタフライ
☆大井 智貴くん(11歳〜12歳 男子)
50mバタフライ
100mバタフライ
☆中川 莉沙さん(11歳〜12歳 女子)
50m平泳ぎ
☆11歳〜12歳 200m男子メドレーリレー
井上 蒼樹・寺下 成行・原田 明日翔・大井 智樹

です。
今回カホスイミング開校25年目にして初の200mメドレーリレー出場!!
コーチも子供達も大喜びでした\(^o^)/
JOまであと1ヶ月ちょい。
上記の選手のほかにもあと数名の選手が標準記録突破に近いところに
います。
残すはKSG選手権で記録を伸ばすこと!
他の子供達も気合入ってます!
めざせ!トップスイマー!!
☆九州カップ☆(2010年2月15日)
2月13・14日に行われた「九州カップ」でメダルを獲得しました!!
☆植野 爽音さん
50m自由形 優勝
100m自由形 2位
☆中川 莉沙さん
50m平泳ぎ 2位
おめでとう\(^o^)/
これからも応援よろしくお願いします☆